新大久保は今日も晴れ~最終回~

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

またかるーく半年ほど放置しましたよ
さて、約半年振りの更新で何なんですが
2007年9月から始まりました当ブログ
『新大久保は今日も晴れ』
ですが、今回を持ちまして最終回とさせていただきます。
こんなどーでもいいブログを楽しみにしてくださった皆様
本当にありがとうございます
一年に数回しか更新しなくなってても
更新を待ち続けてくれた方には
本当に感謝の言葉しかありません
ですが、ピリオドという意味を含めて
今回で最終回とさせていただきます







ん?




何で最終回って?



それは




我らが(有)ATC事務所
32年の時を経て
新大久保を離れるからでーっす!!



移転でーっす


場所は

板橋区!

最寄り駅は

東武練馬!!


BOSさんのご近所ー
マジでご近所ー
歩いていけるぜー
某社長がわざわざ物件確認しにいった位近いぜーw
そして、東武練馬は
ぶーさんのおばあちゃん家があって
夏休みとかずーっと泊まってたので
ぶっちゃけ近所に引っ越す感覚www


イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!


新住所、新電話番号等は改めて
告知しますが
そういう事ですw


なので、『新大久保は今日も晴れ』最終回!


次は『東武練馬は今日も晴れ(仮)』

でお会いしましょうー


(´∀`*)ウフフ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

科学戦隊ダイナマンショー忠実屋に現・・れない

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

今週はおもちゃショーでバタバタしてますが
気分転換にブログの更新でも
そういえば、最近本業のキャラショーについて
何にも書いてないなと思ったので
久しぶりにキャラショーについて書いてみようと思います


今回は「科学戦隊ダイナマン!・・がやってこないの巻」
(まぁ、この話も某みくそで書いた事あるんだけどねw)


あれは忘れもしないぶーちゃんが小学1年生の頃のお話
我が上尾市に『忠実屋』が新規オープンするという事で
大々的なオープンイベントが開かれておりました
当然、キャラショーも行われた訳で
(この当時、我が上尾市は超絶なキャラショー激戦地であり、キンカ堂・ボンベルタ・市内お祭りには必ずキャラクターショーが来るという有様・・というか夢の市でありました)
この時は「科学戦隊ダイナマン」がやってくるのでした

ちなみに別の日には『いいとも青年隊(初代)』が来てたのです。
当然、そちらにも行ったのだけど、風邪引いてたらしく、ショー途中でダウン
(司会者の下ネタというか汚物ネタで気持ち悪くなった可能性のほうが大きい)
してしまったので、よく覚えてる。
でも握手会には参加しなかった気が・・
今思うと貴重だったな、とくに羽賀健二ww

因話休題

さて、「科学戦隊ダイナマン」
当日は結構早目に並んで、最前列をゲットしたのだが
そもそもそんなに人は多くなかった気がする
(多分、同じ時期にキンカ堂が呼んでたんじゃねぇかな?)
だが、俺は母ちゃんと二人で椅子に座って開演を待っていた。

開演時間の30分前にダイナマンの主題歌がBGMとして流れ始める
そこらへんは今も昔も変わらない。
母ちゃんと話をしながら開演時間を待つ
15分・・10分・・5分・・
いよいよ、オンタイム!
「科学戦隊ダイナマン」ショーが!!


始ま・・・らない!!


まぁ・・時間が押すなんて事はよくある事だ
もう少し我慢をしよう


しかし!
5分・・10分・・15分経過しても始まらない!!
流石に会場のガキ共と保護者達が騒ぎ始める
キャラショーマスターな俺たち親子も流石に不安になる
今までこんな事は経験したこと無いぞ!?

不安になった俺は母ちゃんに問いかける
俺「ダイナマン・・こないの?」
母「んー・・遅いねぇ・・どこかで戦ってて遅れてるのかな?」
俺「そっかぁ・・」

俺、純粋!!!

しかし、あまりにも出てこないので不安がピークに達するガキ共(俺含む)
みんな地味に涙目だ
そしてついに30分が経過し、本来ならばショーが終わったであろう時間に
奇跡がおきた!!

急にジャージ姿のお姉さんとお兄さんがステージに上がりだした
会場のお客の頭の中は「???」でいっぱいだった
マイクを持ち、しゃべりだすお姉さん


お姉さん「はい、みなさんこんにちは!それでは今から練習を始めたいと思います!」


れ・・れ・・練習?????Σ(´∀`;)


狼狽する会場のお客を気にせずに、進行していくお姉さん(ジャージ)
するとステージには数人のジャージのお兄さん達が揃っている
なにが・・おきるのか??


お姉さん「それでは・・まずは前転から!」


合図とともに一人ずつ前転を始めるお兄さん達
ま、マジで練習しているっ!!
ザワつく場内を無視して練習は進んでいく


お姉さん「次はバク転です!」


なにっっ!?
その場でバク転をするお兄さん
会場からは「おお~!」という歓声があがる
ガキ共も楽しみ始めた(俺含む)
もう今となっては何でダイナマンが始まらないのか?
何でお兄さん達が練習を始めたのか?とかどうでもよくなっていた
ありがとう!お兄さん!ありがとうお姉さん!!
そんな気持ちになり始めた頃



お姉さん「!・・それでは、練習はこれでおしまいです!この後10分位したら、ダイナマンが登場するので、みんな待っててね!」


と、言い残して
そそくさと裏に消えていくお兄さんとお姉さん
よかった!ダイナマンはくるんだ!
っていうか、こういうスケジュールだったんだね!
と会場内が笑顔に包まれる



そして10分後


何事もなかったように
「科学戦隊ダイナマン」ショーが行われた

うれしかった俺はいつもの様にサインをねだるが
今日はいつものサイン色紙ではなく、出たばっかりの
「TV人気者カレンダー(当時は1000円)」にサインをするらしい
母ちゃんの舌打ちが聞こえた気がするが、気のせいだろう。
TV人気者カレンダーを買ってもらい、ダイナレッドにサインしてもらい
他のダイナマンと握手をして、家に帰る俺たち
今日もとっても楽しかったねーとか話しながら帰ったのだろう。


しかし、この後10年近く
僕ら親子の間で「あのお姉さんの練習はなんだったんだろうね?」
という疑問が続く事になるのだが
「でも面白かったよね」
という結論になって終わるのであった


そして時が流れて
あの時の小学1年生が、同じ業界に入り
それを生業にしていく事になった訳だが
今だからこそ、あの時のお兄さんお姉さんに伝えたい



「楽しい練習をありがとう!そして・・






あの時、衣装忘れたでしょ?」

※後年、ウチの大先輩がこの現場に行っていた事が判明
 問い詰めたものの「そんな事あったけなぁ~」
 と記憶に無かった事を最後に記しておく

ちゃんちゃん♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

のどごし〈生〉カンフースター篇

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
相変わらず暑いですな
つか、梅雨はどこいったのー?
(´Д⊂ヽ

さて、半年も空けずに更新した事は称賛に値すると思いますが
まぁぶっちゃけ、書きたい事があったからなんだけどww

前回のライジングドラゴンネタに続いてのジャッキーネタです
もう、見た人が多いと思いますが
月曜日にこんなCMが解禁になりました

のどごし〈生〉CM カンフースター篇 180秒

http://www.youtube.com/watch?v=EnOs2wARwT4

この本編だけでも「いいなぁ!」「うらやましい!」
なんですが
メイキングも一緒に見て、このCMの素晴らしさが分かるのです

のどごし〈生〉カンフースター篇 メイキング

http://youtu.be/3T3vt1-kwhg

「昔こういう二人組はクラスの隅に必ずいた」
「このままでも楽しくて仕方ないのに」
「明日は大好きな人がくる」


もうこれだけで涙腺崩壊
この業界にいる人のほとんどはジャッキーが大好きだと思う
そして、僕達の年代でジャッキーが嫌いな人はそんなにいないと思う
それほどまでに僕らはジャッキーが大好きで
ジャッキーに憧れている

だから、石田さんは自分の夢を叶えた
というより、ジャッキーが大好きな人みんなの夢を叶えてくれたと思う
メイキング内でしょこたんが石田さんに土下座しているけど
その気持ちはみんな一緒だと思うよ
(しょこたんのジャッキーエピソードも涙ものなのでが、それは各自ググるがよい)

本当に素晴らしいCMでした

出来る事ならば、このCMを通じて
今の子供達がジャッキーを知って
映画を見て
今の小学校のクラスの隅に、この二人(や俺達)の様な
子供が現れる事を願う

Thank you Jackie

おまけ
全編版です
ジャッキーの声がちゃんと石丸さんなのが完璧
全てにおいて完璧

http://youtu.be/aecV7oQGx8w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ライジング特攻隊

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

いや~時の流れは早いですなww
気付いたらもう半年更新してなかったっすよ

orz

という事で2013年最初の更新であります
(ノД`)シクシク

とりあえず年間最大イベントであるGWが終わりました
あと一年、GWの事を考えないでいいと思うと・・ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
そんな訳で、2013年一発目は映画の事でも書いてみようかと思います


さ、そんなGWに突入する前に僕が見たくて見たくてたまらなかった映画が公開されたので
現場帰りでしたが、初日に見に行きました
「ライジングドラゴン」です

Rising_2


「ライジングドラゴン」
ジャッキー最後のアクション超大作
ジャッキー遂に引退!!
と話題騒然でしたが
ジャッキー辞める辞める詐欺は今に始まった事じゃ・・
次回作も「ポリスストーリー2013(警察故事2013)」だし・・
ゲフンゲフン

それよりなにより
権利の問題でタイトルこそ使用できなかったけど
「サンダーアーム/龍兄虎弟」(1986年)
「プロジェクト・イーグル/飛鷹計画」(1991)
のアジアの鷹シリーズ第三弾ですよ!
これだけでおじさん涙目

「次回作・・サンダーアーム3」と映画雑誌に書かれてから
軽く20年位経ってますよ!!

で、肝心の中身は・・
いやもう最高
本当に最高!!

「全盛期に比べてトロい」だとか

「なんか、説教くさくなってない?」とか

「政治的な匂いが多目になってない?」とか

「全体的に間延びしちゃってるよね?」とか

「アジアの鷹って一匹狼じゃなかったっけ?」とか

そんな事はどーでもいいのです
ジャッキーがジャッキーとして帰ってきてくれた
それだけでいいのです。

当然、目の前に椅子があれば、それを使い
棒をきん○まをぶつけて悶絶し
女性がマシンガンを持てば暴発し
穴がれば、落ちる
ジャッキーがいれば当然行われるであろう行為を
大スクリーンで見れれるだけで、満足なのです

思えば僕達が小学生の頃に始めてジャッキーに喰らった衝撃を
今のガキ共(褒め言葉)にも喰らってほしい
そう思える映画でした

そりゃあ、全盛期バリバリの頃に比べて
落ちますよ。でももう60だぜ
還暦だぜ?
日本なら赤いちゃんちゃんこ着せられる年に
きん○ま痛打して悶絶だぜ

もう、本当にジャッキー大好き!!
さぁ、そろそろ公開も終わっちゃうので
みんなで見に行こうぜ
ライジングドラゴン!!

Rising2

次回は僕とジャッキーさんの出会いでも書きたいと思います
(半年後に)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆるゆる日記

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
前回は久しぶりに真面目な記事だったので
今回はその反面でゆるくいきまつよ

(11月26日(月))

会社で事務仕事
湯沢から帰ってきて、魂が抜けた状態になってる
たのしかったな・・(´・ω・`)

でも、ちゃんとお仕事はします( ー`дー´)キリッ

(11月27日(火))

この日も事務仕事
午後からちょっとした用事で
みんな大好きBOSスタジオへ
岩上社長下川先生と今後について語る
世間ではこれを世間話(バカ話)と云う

あんまり邪魔しても怒られちゃうんで
泣く泣く切り上げる

社長がコーヒーくれた
ありがとう社長!!撮影、頑張って!!(`・ω・´)ゞ

BOSスタジオから青くてまあるいモノを回収して、倉庫へ行く
相変わらず倉庫は寒い
人にとっては夢の国の倉庫だが
我々にとっては夏暑く、冬寒い倉庫
はやく帰りたい・・(´・ω・`)

(11月28日(水))

今日は面接が二件
無事、一人面接しますた
え?もう一人は?

げふんげふん

(11月29日(木))

今日は「某アルティメイタム」な映画のマスコミ試写
どうせザギンに行くから、年末年始の打ち合わせもしちまおうと連絡入れる
うむ、一石二鳥。
約30分前に試写室へ行くが、まさかの大行列
え?Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
こんなに並んだの初めてじゃね?
今回の映画がどれだけ注目されているかがよく分かるっすな

そのまま並んでいると
色んな人に見つかり、結局上映終了後の打ち合わせも参加に
という事で、年末年始の打ち合わせも45分くらい伸ばしてもらって
結局ザギンを出たの20時30分位
今日は働いたぬ(´・ω・`)

(11月30日(金))

「某アルティメイタム」映画完成披露試写会
入りが役者陣とかちあってしまう。しまった!
ロケバスの脇をそそくさと通り、いつもの場所へ車を停める
もう慣れたもんです。

今回も大盛況
とりあえず、待ち時間をエヴァCAFEで過ごす
「綾波レイ」というオレンジジュースを頼むが
恥ずかしかったので「オレンジジュース一個・・」
あぁ、俺のバカ(´Д⊂ヽウェェェン

試写終わった後
そのまま新宿西口にある
ウチの元メンバー梶本店長の「いち香」へ
ここは広島お好み焼きの店なんだけど
身内ヒイキ抜いても美味い
さらに冬季限定での「牡蠣のバター焼き」がウマすぎるのですよ・・(; ・`д・´)

あぁ・・記事書いててまた食べたくなってきた・・

と、言う事で新宿行った時は是非、寄ってみてくださいなっ!!(ステマステマ♪)

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13138886/

(12月1日(土))

現場が無いので、事務所でお仕事
年末年始の台本をフィニッシュ
やれば出来る子

(12月2日(日))

お休み

相変わらずゆるい日記ですな
(´∀`*)ウフフ

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なぜなに!?ぶーさんVOL8(ネタばれ解禁の話)

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

気付いたらもう12月ですな
週末現場は無くてヒマなのですが
来るべき年末年始の為に、色々と平日が忙しいのでござる。
むぎゅう

さて、昨日新宿バルト9で「MOVIE大戦アルティメイタム」の完成披露試写会があった訳ですが、やっぱりというかなんとういうか、終了直後にネタばれが出回りまくってしまったので
おじさん、駅のホームで倒れそうになったりなんだったりラジバンダリ

で、ここ数日特にひどかった訳ですが(というより、月末近くなると)
ちょうどいい機会なので、
なぜなに!?ぶーさんで書いてみようと思います

炎上覚悟で(; ・`д・´)

まず、ツイッターの方でもよく書くんですが
公式な情報の正式解禁日は特例がない限り、
各社幼年誌(てれびくん・テレビマガジン等ですな)の発売日となっております
(特例にsついては後述)
つまり、幼年誌が発売されたら解禁なんす。
なので、幼年誌が発売されるまでは、どんなにネットに出てても
作品タイトル・固有名詞・今後の展開等
はネタばれになります。

先日その件で
「正式な情報ソースからの情報なのにうんぬんかんぬん」
と言われて、デブなのにげっそりしてしまったんですが
はい、ここが今回のキモ。

幼年誌といえども雑誌です
雑誌という事は、発売日よりずっと前に印刷される訳ですね
で、ごく稀にその雑誌を発売日より先に手に入れられる方達がいます
実はATCさんもそのうちの一つだったりします
これは出版社様(講談社・小学館等)が
サンプルとして送ってくれたりするんですね
そうすると大体発売日の2~3日前にはとどいちゃったりします。
その他にも早目に手に入れられる人って、思った以上にたくさんいるんですね
で、その中のモラルのない関係者
「これが、今度の○○だ!!」
ってな感じで雑誌をスキャンし、それがネットに出回るのです
あくまで雑誌のスキャンだから
「雑誌に載ってる=公式な情報源なのに、怒る意味が分からない」
となる人がいる訳です
だけどよーく考えて欲しいんですが
まず雑誌をスキャンしてネットにアップするという行為がまずダメ

更に、色んな所(まとめサイトとか)に載ってるから、
これはもう解禁されてるだろう
と思ってしまう事もあると思います
ですが、よーく見てみて下さい
ネットにアップされてる画像、雑誌の折り目が付いた、
そのままスキャンされたページで尚且つ、
その同一の画像が色んな所にアップされている
という事を

これはどういう事かというと
一人の人間がスキャンしてアップした画像が色んな所で拡散されているだけ

という事なんですね。
雑誌スキャンの画像って同じ画像でしょ?(たまに例外あるけど)

なので、情報ソース自体が正しくても
発売日前だったりするとそれは完全にNGですよ
という事なんです。
分かっていただけましたでしょうか?

そんな事俺達にはわかんねえよ!!
はい、今日でお勉強しましたね
幼年誌の発売日が解禁日

ネットで「うお!!!」って情報が出ても、すぐにネタにしないで
発売日や解禁されるてるかの確認を必ずしましょうね

で、さっき言ってた特例の話ですが
発売日前に新聞に出てたじゃん!!
という場合があります
はい、これが今回のキモその2

特例にはこんなのがあります

「公式サイト更新」
「新聞・テレビ発表」

これはあくまで製作側の意向なので
こういう場合は幼年誌発売日云々関わらず
解禁されるのです

全ての情報には製作側が発表したいタイミングというのがあります
仮面ライダーの新作発表会だったり、映画ゲストの事だったり
それはあくまで製作側のスケジュールに則っての解禁なのです

近い例でいうと
10月公開の「宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE」
まず最初に映画やるよー、今度のギャバンは二人だよー
っていうのが解禁された訳です(某劇場のフライングあったけど)

その後に主要キャスト
最後に「シャリバン・シャイダー参戦」
が解禁されたでしょ?
これは完全に映画を盛り上げるために小出しに期待値を煽るという
戦略の元、製作側が設定している訳です。
これ、最初の発表で全部解禁されてたら、
公開日までにワクワク感が半減するでしょ?

まぁ、近年で分かりやすい例としてあげてみましたが
こういう事なんです
だから、情報解禁に関しては、皆さんも慎重になってほしいと思うのです
我慢したって、一ヶ月位なんだから、解禁されたら、目一杯話題にすればいいじゃない
少し我慢しようぜ
って思ったりするのです

情報漏えいには色々な流れがあります
「関係者からの漏えい」
「ロケを目撃した人の漏えい」
「劇場や企業のフライング」
等々
当然、知ってしまう側の僕らも絶対に漏えいしない様に注意を払っていますが
残念ながら、こういう話って絶対に無くならないと思うんですよね

でも、皆さんが少しでも気にかけてくれたら
拡散される事が、少しでも減ると思います
本当に何言ってるんだこのやロー!!
って思う人もたくさんいると思いますが
本当にそう思う次第です

という事で、また炎上するであろう
なぜなに!?ぶーさん
ネタはいつでも募集中なので、ドシドシご応募下さい(どこに?)

あ、追加意見があったら補足でもう一本記事書くかも~

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ATC、湯沢東映ホテルに現る!!

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

現場無いから暇そうに見えて、以外に大忙しなぶーさんです
こんちくわ
週明けまでに二本の台本の修正をあげないといけなくなりました
年末年始のアレ来週まで言えないアレの二本です
とっととやれよ!とも思うのですが
気分転換にこっちをカキカキ

忘れないウチに日記の続きを

(11月19日(月))

事務所の定期連絡
事務仕事をする。ひたすらする。
忘れてた請求書も書く
請求書書かないとお金もらえません
てへぺろ

(11月20日(火))

明日から行く湯沢の為に準備
倉庫行って準備
使えそうなのを勝手にあさる
一番上にタライが置いてあるのを見つけたが
・・・見なかった事にしよう。そうしよう。

(11月21日(水))

今日から湯沢入り
とりあえず夕方出発なので
準備準備
お出迎えで使う曲の編集もOK
踊れるかどうかはわからんちん
夕方になってメンバー集結
車に乗って湯沢へGO!
途中上里SAで休憩
何故かって?昔から我が家は上里SAで休憩と決まっておるのだ!
後はそのままノンストップで湯沢へ
2時間ちょいで湯沢東映ホテル着
関係者にご挨拶
さっそく夕食のお弁当を用意しているのでどうぞ!
と、案内された先には・・

コレ

002

ごめん・・俺、弁当って聞いてたから
オリ○ン弁当とかだと思ってたよ・・(´Д⊂ヽウェェェン

夕食を食べたら、打ち合わせを兼ねて館内見学
ここでアレやって、コレやって~
っていうのを打ち合わせ
傍から見ると、ただの雑談
一通り説明終わったら、この隙に控室に色々な物を運び込む
控室と言っても、客室2部屋
奇麗
僕らの宿舎は社員寮なのだが、こっちも使用OKらしい
ただ、使用リストで気になる所があったので、今日はみんな社員寮
明日確認OK取れたら、こっちも使うことに
でも僕は一人の時間が欲しいB型一人っ子なんで
ずっと社員寮に住む事に
そのまま散歩がてらコンビニ行って、買い物
その後で、みんなで温泉入って今日は就寝
明日が楽しみだ

・・・・・あまりの寒さに目を覚ますと
ストーブの温度計が1
頑張ろう、俺

(11月22日(木))

初日
東京から社長もやってくる
まずは朝風呂入って、朝ご飯
そして二度寝
改めて、前日のお客様がチェックアウトした所でリハ開始
昼前に終了

昼ごはんmgmg

控室で昼寝

いかん・・この現場・・人をダメにするかもしれない・・(; ・`д・´)
昼過ぎに社長湯沢入り
控室でテレビを見てると
AVもタダで見れる事に気付く
これだけでも凄いぞ!!東映ホテル!!
「AV・・見ます?」
と聞いたところ、社長に「バカ」
と言われたので、仕方なく仮面ライダーの映画を見る
今日は昭和の日なので「仮面ライダーV3対デストロン怪人」
昔の人達の無茶っぷりを映画見ながら、社長に教えてもらう
ほんと、昔の人って・・(褒め言葉)

渋滞を抜けたバスがそろそろやってくるという事でお仕事準備
何が起きたかは、とてもじゃないけど言えない・・(; ・`д・´)

無事、全て終わって

社長が帰る時に、ビールやら何やらをいっぱい買ってくれた
ありがたやありがたや

その後みんなで夕食
今日も豪華だよ

003

その後ゆっくり温泉入って、寝る


(11月23日(祝))

二日目
昭和編のお客様をお見送り
みんなとても満足してくれたらしい
マジッすか?遊んでただけなんですけど・・(; ・`д・´)


お見送りした後、朝飯食べて
今度は平成編のリハ
これも昼前終了

お出迎えイベントで昭和編の時と同じく
隣のゲレンデを使った仕掛けを思いついたが
残念ながら、雨
さっきまで降ってなかったのに

しょうがないので、場所を宴会場に移して実施
次こそはゲレンデでやってやる

今回はかなりゆっくりできる時間だったが
おじさんはトークショーの方もお手伝いする事になっているので
打ち合わせやら何やらで大忙し
夜も無事終わったので俺のヤマは越えた。

全て終わった後に夕食
今日は22時頃とちょっと遅めになりますた
ここで、ホテルチェーンの社長様やら、ホテルの関係者様から
鬼の様な歓待を受ける
みんな、ベロベロ

006
本当、ありがとうございます
社長様が「次も絶対やります!やらないと!!」
って言ってくれて、ホント嬉しい
よかった~

・・・とはいえ、俺が好き勝手やっただけなんだけどね(; ・`д・´)

実は3年前に幻として消えた「侍戦隊シンケンジャー温泉ツアー」ってのがあって
残念ながら中止(後で形を変えて一回だけ開催)
旅行会社の担当者様も同じで、心の中のリベンジツアーだったのだけど
三年前の借りは返せたのではないかと(;^ω^)

今回来れなかった人、スルーしちゃった人
絶対満足させるから、次回はきてね(はぁと)

(11月24日(土))

最終日
平成編のお見送り終えて
後片付け
平成編もお客様は喜んでくれたらしい
ありがたや~
お客様を見送った後
ちょっと早い昼飯
そして、最後の温泉入って
さみしいけど、帰る時です
ホテルのみなさんに見送られて湯沢を後にする
必ず戻ってくるぜ

事務所帰ってきて、とりあえず昭和編のビデオを社長と見る
やっぱり色々とヒドイwww

(11月25日(日))

僕はお休み

さ、台本書こうっと

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

( ノ゚Д゚)ヨッ!

どもども
お久しぶりです
こっちは完璧に放置してますた・・(; ・`д・´)
そしてログを見たら前回の更新が5月・・
更に2012年は3回しか記事を書いていない・・

もう2012年も終わっちゃうYO(´・ω・`)

ツイッターの方では相変わらず暴れている訳ですが
そっちで「ブログ・・待ってます・・」って結構言われてしまったもので
重い腰を上げた次第でございます

が!
But!だが!しかし!

ネタがないのよねん(´;ω;`)ウッ…

仕方ないので、ここ一週間の日記でも思い出しながら書いてみようかと
ほら・・ブログって元々Webログの事だし・・(; ・`д・´)

とりあえず、どこに需要があるのか分かりませんが
ぶーちゃん日記スタート

(11月10日(土))

東京ステーションホテルにてザギンの国際部M氏の結婚式(パーティー)参列
参列っていっても、壊しに行っただけ
最近は何故か本社社員の結婚式に呼ばれる事が多い。
結婚式を破壊するだけなのに、何故か大繁盛。
どうやら結婚式を破壊された人が、次に結婚する人に
「お前もATCさん呼べよ!最高の式になるぞ!」
と騙していってるらしい
負のスパイラル。
今回も当然、破壊。
お嫁さんが人の目の前でキスに難色・・と聞いていたので
「じゃあ無理にやらせませんよ~ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、」
といいつつ

本番で、やったもん勝ち。
今回もシャットダウン完了!( ー`дー´)キリッ

そのまま、年末年始の打ち合わせへ
最初は普通の飲食店で打ち合わせしてたものの
夜までかかってしまったので、追いだされる。
その後、何故か特撮バーで打ち合わせ。
おもちゃを弄りながら、ネタを出し合う。

ハッキリ言っておきます。お仕事してます。

( ー`дー´)キリッ

(11月11日(日))

埼玉県鳩ケ谷市のおまつり
この日は何故か我が社でプリキュアまつりの日
なので、ココはみんな大好きBOSさんにやってもらった
小雨のパラつく中、最後までやってくれてありがとう。
帰りの車の中で
「いくらおもちゃ好きでもイタッシャーロボは買わないよ~」
と抜かしましたが、ごめんなさい
買いました。

001

(11月12日(月))

月曜日は定期連絡の日
事務所で事務仕事を淡々とこなす
そして、台本を合間に書く。
こう書くと、すっごい仕事してる風ですが
フリは大事。
そして必殺技炸裂
「あ、今後半に差しかかる所なので、明日くらいには!!」
嘘です、MCのお姉さんも出ていません。

結局諦めて帰宅。

(11月13日(火))

今日も引き続き、事務仕事と台本書き
今日は捗った。2ページ先に進んだ
よし、今日はこのくらいで。
夕方からザギンへ。
ホテル関連の打ち合わせへ。
今日もいっぱい働いたので、帰りにビックカメラでガチャガチャを回す
ユニコーンが出たので、調子に乗ったら
スリープが二個連続で出た
そりゃないぜ、セニョリータ。
あまったスリープは同僚の息子にあげた
ナイスなおっさんアピール

(11月14日(水))

埼玉県民の日
埼玉県民なのでこの日は基本お休みにしている
今年はカカトのお陰で病院にも行かなきゃいけないので
何か損した気分
そういや3週間ぶりのお休みだった

(11月15日(木))

事務所でお仕事
特にない

(11月16日(金))

某ゴールデンボンバー鬼龍院翔さんの握手会イベントのお仕事
やっぱり声はカッコいいよね!と言われる
うん、慣れてる。
握手会が2時間30分位掛ってたけど
元気そうだったんで、様子を伺うだけ。
どっちにしてもステージにスタッフとして就けないし

そしたら
エイベックスさんに
「みなさん、鬼ですね(;・∀・)」
とお褒めの言葉を頂く

倒れる事もなく、無事終了
終電前に帰宅

(11月17日(土))

みんなは現場
おじさんは事務所でお留守番
今日も平和だ

(11月18日(日)

葛飾区の水元そよかぜ園でウィザード
おじさんは音響さん
園の人に
「そろそろ客寄せで仮面ライダーウィザードさんの音楽掛けてもらえますか?」
と言われたので、BGM掛けようとしたら
急きょ到着した平沢勝栄元衆議院議員さんが登場
あやうく「Life is Showtime」をバックに登場させる所だった
アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!

どうやらここら辺が基盤なのね、平沢さん
そういえばぼくが大好きな平沢進も葛飾出身だったな
平沢王国葛飾

しかし平沢さんの挨拶が秀逸でした

平沢「こんにちは!一昨日クビになりました、平沢です!!」
平沢「またお仕事もらえる様に、選挙、頑張ります!!」


ウィザードショーの為に陣取ってたお父さん大爆笑
平沢さん、あんた・・悪べしゃの素質あるで・・(; ・`д・´)

そんなこんなで挨拶して帰って行った
よし、今回は選挙に行ってみよう



こーんな感じで日記書いてみました
しばらくこのスタイルで続けたいと思います
では、次の更新は2013年4月です!!また会いましょう( ー`дー´)キリッ

ウソですよ・・たぶん・・(´・ω・`)

※日記は誇張してある部分が多々あります
全部本気でとらえないように(; ・`д・´)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

|д゚)チラッ


ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

存在すら忘れられ始めたこのブログ
思い出したように更新してみました

いや、ネタがないんすけどね(ノД`)シクシク

気付いたらGWも終わりましたよ
前回の更新があけましておめでとうだった事に
僕自身ビックリですw

さて、今は落ち着いた季節を迎えている所ですが
当然夏の準備をしているのです
今年も熱い夏がやってくるんだぜぇ~

とりあえず

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノニゲロー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

質問の回答

ご質問の回答です

使用しているのは同じものです
特に特別なものを使用している訳ではありません

回答に満足いただけたでしょうか?


| | コメント (1) | トラックバック (0)

«あけましておめでとうございます!!