なぜなに!?ぶーさんVOL8(ネタばれ解禁の話)
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
気付いたらもう12月ですな
週末現場は無くてヒマなのですが
来るべき年末年始の為に、色々と平日が忙しいのでござる。
むぎゅう
さて、昨日新宿バルト9で「MOVIE大戦アルティメイタム」の完成披露試写会があった訳ですが、やっぱりというかなんとういうか、終了直後にネタばれが出回りまくってしまったので
おじさん、駅のホームで倒れそうになったりなんだったりラジバンダリ
で、ここ数日特にひどかった訳ですが(というより、月末近くなると)
ちょうどいい機会なので、
なぜなに!?ぶーさんで書いてみようと思います
炎上覚悟で(; ・`д・´)
まず、ツイッターの方でもよく書くんですが
公式な情報の正式解禁日は特例がない限り、
各社幼年誌(てれびくん・テレビマガジン等ですな)の発売日となっております
(特例にsついては後述)
つまり、幼年誌が発売されたら解禁なんす。
なので、幼年誌が発売されるまでは、どんなにネットに出てても
作品タイトル・固有名詞・今後の展開等
はネタばれになります。
先日その件で
「正式な情報ソースからの情報なのにうんぬんかんぬん」
と言われて、デブなのにげっそりしてしまったんですが
はい、ここが今回のキモ。
幼年誌といえども雑誌です
雑誌という事は、発売日よりずっと前に印刷される訳ですね
で、ごく稀にその雑誌を発売日より先に手に入れられる方達がいます
実はATCさんもそのうちの一つだったりします
これは出版社様(講談社・小学館等)が
サンプルとして送ってくれたりするんですね
そうすると大体発売日の2~3日前にはとどいちゃったりします。
その他にも早目に手に入れられる人って、思った以上にたくさんいるんですね
で、その中のモラルのない関係者が
「これが、今度の○○だ!!」
ってな感じで雑誌をスキャンし、それがネットに出回るのです
あくまで雑誌のスキャンだから
「雑誌に載ってる=公式な情報源なのに、怒る意味が分からない」
となる人がいる訳です
だけどよーく考えて欲しいんですが
まず雑誌をスキャンしてネットにアップするという行為がまずダメ
更に、色んな所(まとめサイトとか)に載ってるから、
これはもう解禁されてるだろう
と思ってしまう事もあると思います
ですが、よーく見てみて下さい
ネットにアップされてる画像、雑誌の折り目が付いた、
そのままスキャンされたページで尚且つ、
その同一の画像が色んな所にアップされている
という事を
これはどういう事かというと
一人の人間がスキャンしてアップした画像が色んな所で拡散されているだけ
という事なんですね。
雑誌スキャンの画像って同じ画像でしょ?(たまに例外あるけど)
なので、情報ソース自体が正しくても
発売日前だったりするとそれは完全にNGですよ
という事なんです。
分かっていただけましたでしょうか?
そんな事俺達にはわかんねえよ!!
はい、今日でお勉強しましたね
幼年誌の発売日が解禁日
ネットで「うお!!!」って情報が出ても、すぐにネタにしないで
発売日や解禁されるてるかの確認を必ずしましょうね
で、さっき言ってた特例の話ですが
発売日前に新聞に出てたじゃん!!
という場合があります
はい、これが今回のキモその2
特例にはこんなのがあります
「公式サイト更新」
「新聞・テレビ発表」
これはあくまで製作側の意向なので
こういう場合は幼年誌発売日云々関わらず
解禁されるのです
全ての情報には製作側が発表したいタイミングというのがあります
仮面ライダーの新作発表会だったり、映画ゲストの事だったり
それはあくまで製作側のスケジュールに則っての解禁なのです
近い例でいうと
10月公開の「宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE」
まず最初に映画やるよー、今度のギャバンは二人だよー
っていうのが解禁された訳です(某劇場のフライングあったけど)
その後に主要キャスト
最後に「シャリバン・シャイダー参戦」
が解禁されたでしょ?
これは完全に映画を盛り上げるために小出しに期待値を煽るという
戦略の元、製作側が設定している訳です。
これ、最初の発表で全部解禁されてたら、
公開日までにワクワク感が半減するでしょ?
まぁ、近年で分かりやすい例としてあげてみましたが
こういう事なんです
だから、情報解禁に関しては、皆さんも慎重になってほしいと思うのです
我慢したって、一ヶ月位なんだから、解禁されたら、目一杯話題にすればいいじゃない
少し我慢しようぜ
って思ったりするのです
情報漏えいには色々な流れがあります
「関係者からの漏えい」
「ロケを目撃した人の漏えい」
「劇場や企業のフライング」
等々
当然、知ってしまう側の僕らも絶対に漏えいしない様に注意を払っていますが
残念ながら、こういう話って絶対に無くならないと思うんですよね
でも、皆さんが少しでも気にかけてくれたら
拡散される事が、少しでも減ると思います
本当に何言ってるんだこのやロー!!
って思う人もたくさんいると思いますが
本当にそう思う次第です
という事で、また炎上するであろう
なぜなに!?ぶーさん
ネタはいつでも募集中なので、ドシドシご応募下さい(どこに?)
あ、追加意見があったら補足でもう一本記事書くかも~
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
| 固定リンク
「なぜなに!?ぶーさん」カテゴリの記事
- なぜなに!?ぶーさんVOL8(ネタばれ解禁の話)(2012.12.01)
- 質問の回答(2012.02.25)
- なぜなにぶーさん!?Vol7(ショーって撮影しちゃダメなの?編)(2011.04.05)
- (´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!(2011.02.24)
- なぜなに!?ぶーさんVol6(2010.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント